事務所移転のお知らせ
この度 当会は、ビルの建て替えに伴い、下記の通り事務所を移転しました。移転先:〒104-0045東京都中央区築地三丁目12番5号 築地小山ビル4階 電話番号:03-6441-0791(代表) ※変更なし FAX番号:03-6441-0792 ※変更なし 業務開始日:令和4年12月12日(月) → 事務所移転のお知らせ 令和4年度(第61回)「優秀農林水産業者に係るシンポジウム」を開催しました
令和4年度(第61回)農林水産祭 天皇杯等三賞の選賞について令和4年10月4日(火)に開催された 農林水産祭中央審査委員会第2回総会において、令和4年度(第61回)農林水産祭における 天皇杯受賞者、内閣総理大臣賞受賞者、日本農林漁業振興会会長賞受賞者が決定されました。◆天皇杯等三賞受賞者一覧及び受賞理由概要(農林水産省へのリンク) 令和4年度(第61回)農林水産祭「実りのフェスティバル」は終了しました令和4年度(第61回)農林水産祭 実りのフェスティバルは、令和4年11月11日(金)、12日(土)の2日間サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 4F 展示ホールA(東京都豊島区東池袋)にて開催しました。入場者数は、2日間で 15,000人 でした。 ご来場いただいた皆様、ご出展いただいた都道府県 並びに 農林水産関係団体の皆様、ありがとうございました。 令和4年度(第61回)「優秀農林水産業者に係るシンポジウム」を開催しました
令和4年度(第61回)「優秀農林水産業者に係るシンポジウム」を開催しました![]()
令和4年度(第61回)農林水産祭 実行委員会が開催されました農林水産省大臣官房長を会長とする農林水産祭実行委員会は、5月20日(金)に書面により開催され、令和4年度における農林水産祭式典、実りのフェスティバル、優秀農林水産業者に係るシンポジウム などを内容とする農林水産祭全体計画が了承されました。
令和3年度(第60回)「優秀農林水産業者に係るシンポジウム」を開催しました
◆ シンポジウムの概要【「棚田」も「心」も潤して~167年守り続けた通潤魂、未来へ~】 令和3年度(第60回)「優秀農林水産業者に係るシンポジウム」を開催しました◆ シンポジウムの概要【大野あさり「 調査に基づく資源管理手法の開発とブランド化」】令和3年度(第60回)農林水産祭 天皇杯等三賞の選賞について令和3年10月5日(火)に開催された 農林水産祭中央審査委員会第2回総会において、令和3年度(第60回)農林水産祭における 天皇杯受賞者、内閣総理大臣賞受賞者、日本農林漁業振興会会長賞受賞者が決定されました。◆天皇杯等三賞受賞者一覧及び受賞理由概要(農林水産省へのリンク) 令和3年度(第60回)農林水産祭 実りのフェスティバル 開催中止 について令和3年度(第60回)農林水産祭実りのフェスティバルは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ、開催を中止することといたしました。楽しみにしていただいていた皆様には大変申し訳ありませんが、安全に配慮したものであり、ご理解くださいますようお願いいたします。次回開催時にはご参加いただければ幸いです。 令和3年度(第60回)農林水産祭 実行委員会が開催されました農林水産省大臣官房長を会長とする農林水産祭実行委員会は、5月31日(月)に書面により開催され、令和3年度における農林水産祭式典、実りのフェスティバル、優秀農林水産業者に係るシンポジウムなどを内容とする農林水産祭全体計画が了承されました。
令和2年度(第59回)「優秀農林水産業者に係るシンポジウム」を開催しました![]() ![]() 令和2年12月15日(火)に石垣記念ホール(東京都港区赤坂)にて、約50名の方にご参加いただき、 開催しました。 ◆優秀農林水産業者に係るシンポジウム【開催案内】 ◆業績発表者:令和元年度 多角化経営部門天皇杯 受賞 京丸園株式会社 代表取締役 鈴木 厚志 氏
令和2年度(第59回)天皇杯等三賞の選賞について令和2年10月6日(火)に開催された 農林水産祭中央審査委員会第2回総会において、令和2年度(第59回)農林水産祭における天皇杯受賞者、内閣総理大臣賞受賞者、日本農林漁業振興会会長賞受賞者が決定されました。◆ 天皇杯等三賞受賞者一覧及び受賞理由概要(農林水産省へリンク) 令和2年度(第59回)農林水産祭 実りのフェスティバル 開催中止 について令和2年度(第59回)農林水産祭 実りのフェスティバル は、最近の新型コロナウィルスの感染拡大の状況を踏まえ、開催を中止することといたしました。楽しみにしていただいていた皆様には大変申し訳ありませんが、安全に配慮したものであり、ご理解くださいますようお願いいたします。次回開催時には是非ご来場いただければ幸いです。 令和2年度(第59回)農林水産祭 実行委員会が開催されました農林水産省大臣官房長を会長とする農林水産祭実行委員会は、5月20日(水)までに書面により開催され、令和2年度における農林水産祭式典、実りのフェスティバル、優秀農林水産業者に係るシンポジウムなどを内容とする農林水産祭全体計画が了承されました。
令和元年度(第58回)「優秀農林水産業者に係るシンポジウム」を開催しました業績発表者をはじめ、ご参加いただいた皆さま ありがとうございました。![]() 令和2年2月26日(水)にホテルサンパレス球陽館(沖縄県那覇市)にて、約70名の方に参加いただき、開催しました。
![]() 令和2年2月18日(火)に 江陽グランドホテル(宮城県仙台市)にて、80名を超える方に参加いただき、開催しました。
天皇皇后両陛下への拝謁・業績説明が行われました令和元年度(第58回)農林水産祭参加表彰行事において、最も優秀な農林水産業者として選定され、最高の栄誉を与えられた天皇杯受賞者は、令和2年1月24日(金)午後4時から、皇居宮殿・北溜において、天皇皇后両陛下に拝謁し、受賞の御礼を言上しました。天皇陛下から、励ましのお言葉を賜り、拝謁後、受賞者は各々の業績成果等について、展示物や写真パネルにより、天皇皇后両陛下にご説明いたしました。 ◆「拝謁(農林水産祭天皇杯受賞者)・業績ご覧(宮殿)」の様子
令和元年度(第58回)「優秀農林水産業者に係るシンポジウム」を開催しました令和元年度(第58回)農林水産祭「優秀農林水産業者に係るシンポジウム」は、令和元年12月9日(月)石垣記念ホール(東京都港区赤坂)にて、約100名の方にご参加いただき、開催しました。◆優秀農林水産業者に係るシンポジウム【開催案内】 ◆業績発表者:平成30年度 多角化経営 部門天皇杯 受賞 こと京都株式会社(代表取締役)山田 敏之 氏 (公益社団法人 日本農業法人協会 会長)
令和元年度(第58回)天皇杯等三賞の選賞について令和元年10月18日(金)に開催された 農林水産祭中央審査委員会第2回総会において、令和元年度(第58回)農林水産祭における天皇杯受賞者、内閣総理大臣賞受賞者、日本農林漁業振興会会長賞受賞者が決定されました。◆ 天皇杯等三賞受賞者一覧及び受賞理由概要(農林水産省へリンク) 令和元年度(第58回)実りのフェスティバルは終了しました令和元年度(第58回)農林水産祭 実りのフェスティバル は、令和元年11月1日(金)、2日(土)の2日間、サンシャインシティワールドインインポートマートビル4階 展示ホールA(東京都豊島区東池袋)にて開催しました。入場者数は、2日間で 41,000人 でした。 ご来場いただいた皆様、ご出展いただいた都道府県、並びに 農林水産関係団体の皆様、ありがとうございました。 令和元年度(第58回)農林水産祭 実行委員会が開催されました農林水産省大臣官房長を会長とする農林水産祭実行委員会は、5月21日(火)に農林水産省内会議室において開催され、令和元年度における農林水産祭式典、実りのフェスティバル、優秀農林水産業者に係るシンポジウムなどを内容とする農林水産祭全体計画が了承されました。
|