本文へスキップ
農林漁業栄えて伸びる国と農
公益財団法人日本農林漁業振興会
天皇杯等の選賞
令和4年度(第61回)天皇杯等の選賞
天皇杯等三賞は、農林水産祭中央審査委員会において、過去一年間の農林水産祭参加表彰行事において農林水産大臣賞を受賞した者の中から、7部門(農産・蚕糸、園芸、畜産、林産、水産、多角化経営、むらづくり)毎に、天皇杯、内閣総理大臣賞、日本農林漁業振興会会長賞の選賞及び女性の活躍について、内閣総理大臣賞及び日本農林漁業振興会会長賞が決定されます。
具体的には、中央審査委員会に、経営(多角化経営)分科会、農産・蚕糸分科会、園芸分科会、畜産分科会、林産分科会、水産分科会及びむらづくり分科会が設置され、各分科会において表彰行事主催者から提出される「農林水産大臣賞選賞審査報告書」等をもとに厳正な審査(書類審査と現地調査
)が行われます。
令和4年10月4日(火)に開催された農林水産祭中央審査委員会第2回総会において令和4年度農林水産祭における天皇杯受賞者、内閣総理大臣賞受賞者、日本農林漁業振興会会長賞受賞者が決定されました。
◆
令和4年度天皇杯等三賞受賞者一覧
◆
天皇杯受賞者受賞理由概要(7部門)
◆
内閣総理大臣賞受賞者理由概要(7部門)
◆
日本農林漁業振興会会長賞受賞理由概要(7部門)
◆
内閣総理大臣賞受賞者理由概要(女性の活躍)
◆
日本農林漁業振興会会長賞受賞理由概要(女性の活躍)
なお、三賞受賞者は、11月23日(水・祝(勤労感謝の日))に開催される農林水産祭式典において、天皇杯等が授与されます。
また、天皇杯受賞者は、天皇皇后両陛下に直接業績を説明する機会が別途与えられます。
過去の天皇杯等三賞受賞者
■
令和元年度〜令和3年度の三賞受賞者
天皇杯等三賞経過と概要
■
天皇杯等三賞経過と概要
トップページ
振興会の概要
天皇杯等の選賞
農林水産祭式典
実りのフェスティバル
天皇杯